福島大学経済経営学類 吉田ゼミ・佐藤英司ゼミ
2015年度卒業論文合同報告会
下記のとおり,吉田ゼミ・
公開しますので学生や教員,
【日時】2016年2月13日(土)12:45-17:00(
【場所】福島大学M3教室
【開催スケジュール】(1人15分;報告10分・質疑応答5分)
12:45-13:00 笹井宏樹(佐藤英司ゼミ)
 「タクシー企業・
  —プリンシパル・エージェント・モデルを用いた理論的分析—」
13:00-13:15 三浦智仁(吉田ゼミ)
 「エコツーリズムにおける持続可能性の評価」
13:15-13:30 小松志生美(吉田ゼミ)
 「東日本大震災の被災地における地域公共交通のあり方と役割
  −南相馬市を例として−」
13:30-13:45 井上智希(佐藤英司ゼミ)
 「
  —世界109カ国のデータに基づく定量的分析—」
13:55-14:10 大浪由貴(吉田ゼミ)
 「東北地方におけるインバウンド誘致に向けた課題と可能性」
14:10-14:25 菅野美佳(吉田ゼミ)
 「
14:25-14:40 酒井謙(佐藤英司ゼミ)
 「クラウドファンディングを活用したゲーム開発の事例分析」
14:40-14:55 安西彩香(吉田ゼミ)
 「2012年ロンドンオリンピックから考えるオリンピック・
15:05-15:20 大内亜弓(吉田ゼミ)
 「福島の観光復興の状況
  −「八重の桜」と「ふくしまデスティネーション・キャンペーン」
15:20-15:35 小野菜摘(佐藤英司ゼミ)
 「
  —電子ピアノの技術進歩と初等教育の多様化—」
15:35-15:50 小沼きらら(吉田ゼミ)
 「運営・運行方式に着目した地域公共交通の維持・
15:50-16:05 三留 茜(吉田ゼミ)
 「移動販売による買物支援−現状と今後の展望−」
16:15-16:30 門馬みゆき(佐藤英司ゼミ)
 「スポンサー契約による世界記録更新阻害効果
  —競泳単距離データを用いた検証—」
16:30-16:45 長谷川竜也(吉田ゼミ)
 「会津若松市における観光の課題と展望」
16:45-17:00 佐藤昇平(吉田ゼミ)
 「コンテンツツーリズムの今と展望
  −秩父アニメツーリズムの取り組みから見えてきたもの−」
【お問い合わせ】
佐藤英司(福島大学経済経営学類)
 ※問合せ電話番号・メールアドレスは,こちらをご覧ください
 


