2013年10月4日金曜日

日本税理士会連合会・寄附講座(火曜6限)開講のお知らせ

10月1日から日本税理士会連合会の寄附講座『租税法概論-実務家の視点から-』が始まりました。 

本学類の真田哲也学類長による開講の挨拶の後、第1回目は福島大学信陵会会計人グループ代表の佐藤吉弘税理士が「職業としての税理士」と題して、憲法と租税法、申告納税制度の意義、税理士業の現状と展望などについて、実例を示しながら講義を行いました。講座には50名を超える学生が参加し、熱心に聞き入っていました。 

また、講義終了後は、大学院生を対象としたディスカッション形式の授業も行われ、本学教員も交えて議論が展開されました。 


真田哲也経済経営学類長(提供:稲村健太郎准教授)



















本講座は火曜6限にM1教室で下記のとおり行われます。 学外からの受講も歓迎いたします。

文責:稲村 健太郎(准教授)


● 記 ●

第 1回 10月 1日「職業としての税理士」

税理士事務所の実態と展望をとりあげ、職業としての税理士業の認知を高める
(福島大学信陵会会計人グループ(以下,会計人G)代表 佐藤 吉弘氏) 


第 2回 10月 8日「所得税法概論」

所得税法の基本的な概要を講義する
(東北税理士会石巻支部 西村 陽一氏) 


第 3回 10月22日「相続税法概論」

相続税法の基本的な概要を講義する
(福島県支部連合会・会長 大橋 健二氏) 


第 4回 10月29日「法人税法概論」

法人税法の基本的な概要を講義する
(会計人G 高原 智氏) 


第 5回 11月 5日「消費税法概論」

消費税法の基本的な概要を講義する
(郡山支部 古川 寛氏) 


第 6回 11月12日「公益的業務と成年後見制度」

税理士が行う公益的業務について講義する
(東北税理士会・会長(会計人G)  日出 雄平氏) 


第 7回 11月19日「税理士の実務」

創業支援について,創業時の諸問題、各種支援制度の利用、法人成、クライアントの事例について講義する
(会計人G 菊地 義直氏) 


第 8回 11月26日「税理士の使命」

税理士の社会的な使命・役割について講義する
(日本税理士会連合会・会長 池田 隼啓氏) 


第 9回 12月 3日「税理士の実務」

相続手続きについて 相続に関わる諸問題、遺産分割協議・遺言等について講義する
(二本松支部 鈴木 正人氏) 


第10回 12月10日「税理士の実務」

事業承継について 事業承継の問題点、クライアントの事例。事業承継税制について講義する
(山形支部 村山 秀幸氏) 


第11回 12月17日「税理士の実務」

租税裁判制度と税理士 租税裁判制度における税理士の役割と代表的な判例について講義する
(会計人G  佐藤 充孝氏) 


第12回 1月 7日「税理士の実務」

NPO法人の運営と税務。NPO法人の役割、運営とNPO法人特有の会計税務について講義する
(会計人G  二階堂 良子氏) 


第13回 1月14日「税理士になるには」

試験制度と就職・開業について。税理士試験制度と、税理士事務所への就職・開業までのプロセスについて講義する
(会計人G  行形 裕司氏) 


第14回 1月21日「国際税務の基礎」

国際税務の基礎的な問題点について、事例を取り上げ講義する
(福島大学准教授 稲村 健太郎) 


第15回 1月28日「税務会計と財務会計の連結環」

税効果会計を例にとり、税務と財務会計のつながりと異同について論じる
(福島大学准教授  衣川 修平


佐藤吉弘税理士(提供:稲村健太郎准教授)