協議会では、東北税理士会の日出雄平会長と本学類の貴田岡信副学類長による主催者挨拶の後、税理士会側からは阿部修太郎税理士により昨年度の講座のアンケート結果のフィードバックと新任の講師への引継ぎが行われ、福島大学側からは衣川修平准教授により一層充実した教育効果を目指す提案と協議が行われました。
その後の懇親会では、真田哲也学類長が加わり、税理士の先生方と、地域に密着した教育の在り方や、女性の社会進出促進のための税制などについて、幅広く有意義な意見交換がなされました。
寄附講座は今年の10月7日(火)から開講され、毎週火曜5限に行われます。日本税理士会連合会副会長や、東北税理士会会長(福島大学経済学部出身)など、税理士会の幹部の方も教鞭を執る予定です。会計・税務に関心のある学生はもちろん、一般の方にも公開しておりますので、ぜひご参加ください。
文責:稲村健太郎(准教授)