2015年5月19日火曜日

学術講演会、研究会『グローバリゼーション下の世界経済』 のお知らせ:6月8日(月)

下記のとおり、68日、元明治大学教授の福田邦夫氏を招いて『グローバリゼーション下の世界経済』をメインテーマとした学術講演会と研究会を開催します。

一般にも広く開放されていますので,たくさんの皆様の参加を期待します。

  学術講演会

講演者: 福田 邦夫 氏 (明治大学 商学部 元教授)

日時:2015年6月8日(月) 14:40~16:10
場所: 福島大学L3教室


  研究会

小林尚朗・吉田敦・森元晶文編、福田邦夫監修
『世界経済の解剖学 -亡益論入門』(法律文化社、2014年) 合評会

講師: 福田 邦夫氏  (明治大学 商学部 元教授)
コメンテーター 後藤康夫(福島大学)、佐野孝治(福島大学)
司     会 朱 永浩(福島大学)

日時:2015年6月8日(月) 17:30~19:30
場所:福島大学経済経営学類棟 620合同研究室


問合せ先:福島大学経済経営学類棟 朱研究室
Tel & Fax:  024-548-8377、 
e-mail: zhuyh @ econ.fukushima-u.ac.jp
迷惑メール対策のためにアットマーク(@)前後に空白を設定してあります。メール送信の際はこれらの空白を削除してください。


〈講師略歴〉
1945年生まれ
フランス国立高等研究院中退
明治大学大学院博士課程単位取得退学、博士(経済学)
専門は国際貿易論、国際経済学
明治大学商学部助教授を経て教授、大学院商学研究科委員長、明治大学軍縮平和研究所所長などを歴任
20153月、明治大学商学部定年退職

〈主要著書・訳書〉
21世紀の経済と社会』(編著,西田書店,2015年)
『現代アジア・アフリカ政治経済論―韓国、バングラデシュ、ケニア、チュニジアの地平』(共編著,西田書店,2015年)
『世界経済の解剖学―亡益論入門』(監修,法律文化社,2014年)
『グローバル経済の誕生―貿易が作り変えたこの世界』(共訳,筑摩書房,2013年)
『新自由主義に揺れるグローバル・サウス―いま世界をどうみるか』(共著,ミネルヴァ書房,2012年)
『アルジェリアを知るための65章』(共著,明石書店,2009年)
『モロッコを知るための65章』(共著,明石書店,2007年)
『独立後第三世界の政治・経済過程―アルジェリア事例研究』
   (単著,西田書店,2006年)
『グローバリゼーションと国際貿易』(共編著,大月書店,2006年)
他多数あり





朱 永浩(福島大学経済経営学類 准教授)